左折巻き込み事故の過失割合はどうなりますか?

執筆者:弁護士 鈴木啓太 (弁護士法人デイライト法律事務所 パートナー弁護士)

基本的に、直進車両の過失割合が小さく、左折車の過失割合が大きくなります。

ここでは、車両が交差点を左折する場合に、直進車両を巻き込んだ事故の過失割合について解説します。

※交通事故図は別冊判例タイムズ38民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準 全訂5版(東京地裁民事交通訴訟研究会 編)を参考にしています。

 

直進バイクと左折自動車の交通事故

自動車が先行しており、バイクが後続から直進してきたケース

直進バイク 左折自動車
基本過失割合 20% 80%

 

過失の修正要素

 

■バイクに有利な事情

以下の事情がある場合には、バイクに有利に過失割合がマイナスされます。

事情 過失の修正要素
自動車が大回り左折・進入路鋭角 -10%
自動車の合図が遅れた場合 -5%
自動車が合図をしなかった場合 -10%
自動車が直近左折した場合 -10%
自動車が徐行しなかった場合 -10%
自動車に著しい過失がある場合 -10%
自動車に重過失がある場合 -20%

「直近左折」とは、後方にバイクが直近まで迫っている状況下で左折をした場合です。

「著しい過失」とは、以下のような事情がある場合です。

著しい過失

  • 脇見運転等著しい前方不注視
  • 著しいハンドル・ブレーキ操作不適切
  • 携帯電話の使用
  • 画像を注視しながらの運転
  • 時速15〜30Kmのスピード違反
  • 酒気帯運転

「重過失」とは、以下のような事情がある場合です。

重過失

  • 居眠り運転
  • 飲酒運転
  • 無免許運転
  • おおむね時速30Kmのスピード違反
  • 過労、病気、薬物などにより正常な運転ができない恐れがある場合

■バイクに不利な事情

以下の事情がある場合には、バイクの過失割合にプラスして修正されます。

事情 過失の修正要素
バイクの著しい前方不注視 +30%
バイクの15km以上の速度違反 +10%
バイクの30km以上の速度違反 +20%
バイクに著しい過失がある場合 +10%
バイクに重過失がある場合 +20%

バイクの「著しい前方不注視」は、バイクの運転手が頭を下げて前を全く見ていなかった場合、横向きになって後部同乗者と話をしていたような場合を想定しています。

 

バイクが先行しており、自動車が後続から左折してきたケース

 

直進バイク 左折自動車
基本過失割合 10% 90%

 

過失の修正要素

 

■バイクに有利な事情

以下の事情がある場合には、バイクに有利に過失割合がマイナスされます。

事情 過失の修正要素
自動車が大回り左折・進入路鋭角 -10%
自動車の合図が遅れた場合 -5%
自動車が合図をしなかった場合 -10%
自動車に著しい過失がある場合 -10%
自動車に重過失がある場合 -20%

 

■バイクに不利な事情

以下の事情がある場合には、バイクの過失割合にプラスして修正されます。

事情 過失の修正要素
バイクの著しい前方不注視 +10%
バイクの15km以上の速度違反 +10%
バイクの30km以上の速度違反 +20%
バイクに著しい過失がある場合 +10%
バイクに重過失がある場合 +20%

 

 

左折バイクと直進自動車の事故

先行して左折するバイクと、後続から直進してきた自動車のケース

左折バイク 直進自動車
基本過失割合 60% 40%

 

過失の修正要素

 

■バイクに有利な事情

以下の事情がある場合には、バイクに有利に過失割合がマイナスされます。

事情 過失の修正要素
バイクの著しい前方不注視 -10%
バイクの15km以上の速度違反 -10%
バイクの30km以上の速度違反 -20%
バイクに著しい過失がある場合 -10%
バイクに重過失がある場合 -20%

 

■バイクに不利な事情

以下の事情がある場合には、バイクの過失割合にプラスして修正されます。

事情 過失の修正要素
バイクの合図が遅れた場合 +5%
バイクが合図をしなかった場合 +10%
バイクに著しい過失がある場合 +5%
バイクに重過失がある場合 +10%

 

バイクが直進自動車を追い越して左折するケース

左折バイク 直進自動車
基本過失割合 80% 20%

 

過失の修正要素

 

■バイクに有利な事情

以下の事情がある場合には、バイクに有利に過失割合がマイナスされます。

事情 過失の修正要素
自動車の著しい前方不注視 -10%
自動車の15km以上の速度違反 -10%
自動車の30km以上の速度違反 -20%
自動車に著しい過失がある場合 -10%
自動車に重過失がある場合 -20%

 

■バイクに不利な事情

以下の事情がある場合には、バイクの過失割合にプラスして修正されます。

事情 過失の修正要素
バイクの合図が遅れた場合 +5%
バイクが合図をしなかった場合 +10%
バイクに著しい過失がある場合 +5%
バイクに重過失がある場合 +10%

 

 

直進自転車と左折自動車との事故

先行して左折する自動車と後続から直進する自転車のケース

直進自転車 左折自動車
基本過失割合 10% 90%

 

過失の修正要素

 

■自転車に有利な事情

以下の事情がある場合には、自転車に有利に過失割合がマイナスされます。

事情 過失の修正要素
自転車の運転者が児童等・高齢者 -5%
自転車が大回り左折・進入路鋭角 -10%
自転車の合図が遅れた場合 -5%
自転車が合図をしなかった場合 -10%
自転車が自転車横断帯を通行 -5%
自動車に著しい過失・重過失がある場合 -5〜10%

「児童」は6歳以上13歳未満の子どもです。

「高齢者」は、65歳以上を指します。

 

■自転車に不利な事情

以下の事情がある場合には、自転車の過失割合にプラスして修正されます。

事情 過失の修正要素
自転車に著しい過失・重過失がある場合 +5〜10%

 

直進自転車を自動車が追い越して左折するケース

直進自転車 左折自動車
基本過失割合 0% 100%

 

過失の修正要素

 

■自転車に有利な事情

以下の事情がある場合には、自転車に有利に過失割合がマイナスされます。

事情 過失の修正要素
自転車の運転者が児童等・高齢者 -5%
自転車が大回り左折・進入路鋭角 -10%
自転車の合図が遅れた場合 -5%
自転車が合図をしなかった場合 -10%
自転車が自転車横断帯を通行 -5%
自動車に著しい過失・重過失がある場合 -5〜10%

 

■自転車に不利な事情

以下の事情がある場合には、自転車の過失割合にプラスして修正されます。

事情 過失の修正要素
自転車に著しい過失・重過失がある場合 +5〜10%

※上記の過失割合は、あくまで目安です。

 

 

まとめ

過失割合は、当該交通事故のすべての事情を総合して判断されることになるので、上記割合と異なる割合になることもあります。

交通事故の過失割合については、交通事故に詳しい弁護士にご相談ください。

 

 

過失割合


 
賠償金の計算方法

なぜ交通事故は弁護士選びが重要なのか

続きを読む