新婚なのに浮気され、修復希望の夫と離婚できた事例【弁護士が解説】

弁護士法人デイライト法律事務所 代表弁護士保有資格 / 弁護士・税理士・MBA


ご相談者Xさん
職業:会社員
世帯年収:1000万円
婚姻期間:2年
解決方法:協議
離婚を切り出した

相手:30代会社員

※実際の事例を題材としておりますが、事件の特定ができないようにイニシャル及び内容を編集しております。なお、あくまで参考例であり、事案によって解決内容は異なります。

サポート無 サポート有 増額利益
離婚 不成立 成立
慰謝料 0円 合計400万円 合計400万円
財産分与 0円 20万円 20万円

 

 

状況

Xさんは、約2年前に夫Yさんと結婚したのですが、その後1年も経過しない時期に、YさんがZさんと交際をするようになりました。

Xさんは、確信が持てないものの、Yさんの行動に不信感を募らせていきました。

また、Yさんは口がうまく、確たる証拠がなければ言い逃れをされるということで、身動きがとりにくい状況でした。

そこで、Xさんは、今後のことについて、弁護士に相談しました。

 

弁護士の関わり

Xさんは、Yさんが不貞している確たる証拠を入手したいと考えていました。

そのため、調査会社と連携し、同居期間中に証拠を収集することとし、証拠が得られた後に別居を開始してもらうことにしました。

調査会社に調査を依頼したところ、やはりYさんは不貞をしていました。

その状況について、確実な証拠を得ることができました。

そして、Xさんには、予定通り、別居を開始してもらいました。

別居開始後に、直ちにYさんとZさんに書面を送付し、交渉を開始しました。

その後相手方にも弁護士が付き、代理人間での協議が続きました。

まずは、Yさんとの交渉を先行させました。

Yさんは当初、関係の修復を強く希望していましたが、Xさんの離婚の意思は固いものでした。

そこで、双方代理人同席のもと、当事者を交えた話し合いの場を持ちました。

Xさんの意思が変わることはありませんでしたが、Yさんに思いの丈を語ってもらいました。

それでもXさんの離婚意思が固いことを伝えた結果、Yさんも離婚を考えるに至り、結果的には離婚の方向へ話を進めることができました。

また、財産分与については、Xさんが多く財産を保有していたため、Yさんに払わなければならない可能性がありましたが、交渉により、2分の1より多く回収することができました。

Yさんとの合意が形成できた時点で早急にZさんとの交渉を再開し、Zさんからも慰謝料を支払ってもらい、無事に解決に至りました。

 

補足

裁判所が離婚を認めるのは5つの場合に限定されています。

すなわち、①相手方の不貞行為、②悪意の遺棄、③3年以上生死不明、④回復の見込みのない精神病、⑤婚姻を継続しがたい重大な事由の5つです。

不貞については、確たる証拠が得られたとしても、不合理な弁解をする当事者は少なくありません。

本件についても、調査会社の協力のもと、確実な証拠を得ることはできたのですが、Yさんは最後まで自身の不貞を認めませんでした。

このような場合は、裁判手続きを念頭に置きながら、相手への追及を緩めることなく交渉をしていく必要があります。

その結果、Yさんに一切お金を支払うことなく、解決をすることができました。

 

離婚について、くわしくはこちらをごらんください。

慰謝料について、くわしくはこちらをごらんください。

 





なぜ離婚問題は弁護士に相談すべき?弁護士選びが重要な理由とは?   

続きを読む



あなたにおすすめの事例

検索条件: 相手に浮気された

  • 1
  

浮気夫と愛人から慰謝料を回収し有利な条件で離婚した事例

Kさんは、夫と結婚し、翌年に長女が誕生。夫は浮気をし、その上妊娠させてしまったことが発覚。しかし、夫の不審な行動で調査をすると再び浮気をしていました。夫は離婚届を偽造して提出するという暴挙に出たため、[...]

依頼結果:

慰謝料 200万円(200万円増額


/ 専業主婦 / 婚姻期間:約20年



詳細を見る
解決事例一覧ページ


事例を探す