オンライン相談の流れ

当事務所は、全国から多数の相続に関するお問い合わせをいただいております。
遠方にお住まいの方には、オンラインによるご相談に積極的に対応しております。
オンラインの接続方法は当事務所の秘書がわかりやすく説明しますので、ご安心ください。
初回60分無料
※歯科、精神科、美容整形のご相談はお受けしておりません
※2回目以降は、30分5500円となります

よくあるご質問
- スマホでオンライン相談は可能ですか?
- はい、スマホでも問題なく対応できます。
- 依頼したいときは事務所に行く必要がありますか?
- 必要ございません。必要な書類について郵送等でやり取りができます。
- 相談後、実際に依頼したときの料金はいくらかかりますか?
- ご相談の内容に応じて、様々なプランが用意してありますので、弁護士が面談のうえで、直接ご提示させていただいておりますので、まずはご相談ください。
- LINEでも相談は可能ですか?
- はい、LINEでもオンラインでの相談が可能です。
- 接続の際にマイクやWEBカメラが必要になりますか?
- スマホの場合は不要ですし、パソコンでも原則不要で面談可能です。
- 支払い方法にはどのようなものがありますか?
- 銀行送金でのお支払いが可能です。
詳しくはご予約の際に秘書から説明させていただきます。
- キャンセル、日時変更はできますか?その場合はどうすればいいですか?
- キャンセル・変更の場合は予約専用ダイヤルにお早めにお電話ください。
予約状況によってはご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
- 見てもらいたい資料があるのですが、メールやLINE等で事前に送っておいてもいいですか?
- はい。送付方法等をご案内致しますので、オペレーターにその旨をお伝えください。
(ただし、弁護士が資料に目を通すのはご相談時間内になります。)
- 予約時間になったらどうしたらよいですか?
- 予約時間の5分前に秘書より、ご希望のオンラインツールにご連絡いたします。
オンライン相談の方法
各種オンラインツール
FaceTimeLINE相談
パソコン、タブレット、又はスマートフォンにLINEをインストールしている方におすすめです。ご予約後
弊所のご相談用LINEアカウントをお伝えしますので、友だち追加(ID検索 or QRコード)をお願いします。 お友だち登録が完了しましたら、弊所アカウント宛てにお名前を送信ください。
相談当日

音声がクリアな状態でご相談いただけるよう、ご用意できるようでしたらマイク機能つきイヤフォンをご用意ください。
弊所アカウントよりご予約のお時間の5分前にご連絡させていただきます。
お客様のLINEにビデオ通話でご連絡いたしますので、応答ください。
Google Meet
Gmailをお持ちの方におすすめです。
ご予約後
ご予約時にGmailのアドレスをお伺いします。
当日までに弊所メールアドレスよりGoogle Meetへの招待メール・URLを送信いたします。
相談当日
パソコン、タブレット、又はスマートフォンをご用意ください。
相談のお時間の5分前になりましたら招待メールのURLをクリックし、参加ボタンを押してください。
5分前に弊所スタッフが入室し、通信テストを行います。
パソコンの種類によってはマイク機能がついていない場合があります。その場合はマイク機能付きイヤホン等をご用意ください。

Skype
パソコン、タブレット、又はスマートフォンにSkypeをダウンロードされている方におすすめです。
ご予約後
弊所のSkype 名、またはメールアドレス等をお伝えいたしますので、検索フォームに入力し、検索ください。
検索後、弊所のSkypeアカウントにお名前を送信ください。

相談当日

相談のお時間の5分前に弊所スタッフが通信テストのためSkypeにてご連絡いたします。
パソコンの種類によってはマイク機能がついていない場合があります。その場合はマイク機能付きイヤホン等をご用意ください。
Zoom
PC操作が苦手な方におすすめです。
ご予約後
ご予約時にメールアドレスをお伺いいたします。
当日までに弊所メールアドレスよりZoomへの招待メール・URLを送信いたします。
相談当日
パソコン、タブレット、又はスマートフォンをご用意ください。
相談のお時間の5分前になりましたら招待メールのURLをクリックし、参加ボタンを押してください。5分前に弊所スタッフが入室し、通信テストを行います。
パソコンの種類によってはマイク機能がついていない場合があります。その場合はマイク機能付きイヤホン等をご用意ください。

FaceTime
MACユーザーにおすすめです。
ご予約後
ご予約時にお電話番号をお伺いいたします。
相談当日
パソコン、タブレット、又はスマートフォンをご用意ください。
相談のお時間の5分前になりましたら、ご予約時にお教えいただきましたお電話番号にて検索し、弊所スタッフからFaceTimeアプリにてご連絡をいたします。
ご相談にあたっての注意事項
- ① 相談枠には限りがあるためご希望の日時に対応できない場合があります。お早めのご予約をお勧めしております。
- ② ご相談は事前予約が必要となります。ご予約を受け付けるオペレーターは弁護士ではないため法律相談には対応できません。
- ③ 利益相反等で相談を中止させていただく場合があります。
- ④ 弁護士には守秘義務があり、ご相談の内容が外部に漏れることはありません。最適なご助言のために詳細をヒアリングさせていただきますが、安心してご相談されてください。